4−0 快勝・・・
スターティングイレブンを聞いて。正直ガッカリしたんです。 トゥーリオ、長友、大久保、中村俊、、、いつものメンバーじゃん。それに、ケが明けの選手が多い。チリ戦のあの良いパフォーマンスをしたメンバーが 中村憲以外いなくて、またいつものサッカーに戻るのではないかと。 でも、やっぱり、それぞれのレベルは高くて、気持ち良さそうにプレーしてて安心しました。結果も出たし、ま、よかった。 本田、中村憲、岡崎、矢野、、良かったですね。 ただ、気になる事いくつか。 ①中村俊のポジション:ポテンシャルが高くて自由にプレーしているのはいいけど、サイドバックの上がりを稀に阻害してしまっている気がする。 ②大久保のパフォーマンス:ヴォルフスブルクでプレー機会が減っている事もあり、試合感が足らない。彼特有の強引さが・・・ ③GK:楢崎の安定感は認める。でも、岡田監督が言う「誰が出ても同じパフォーマンスを」という考えより、第2GKをもっとテストしても良いのでは? ④交代:交代枠をすべて使ってしまった事は、ベンチのミスでは?結果としては10人のプレーをテストするのは良かったけども、本番はこんなことが内容に十分にリスクマネジメントしてほしい。 しかし、国際Aマッチで 2試合続けて 4−0。 ちょっと出来過ぎです チームとしてのレベルはあがったと思うけど、あくまでホームゲームだからね。 本番、しかもアウェイでの戦いでは、慢心は禁物です。 さあ、ウズベキスタン戦! どうなる事やら。期待と不安が半分づつ。 ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-31 21:37
| スポーツ
「インサイト」と「新型プリウス」を試乗してきました。
正直に言うと、 両方とも 持ってたハイブリッドのイメージが変わりました。 又、ハイブリッドとひとくくりで 2つの車を考えてましたが、全くコンセプトも違うし、乗った感覚も違ってビックリしました。 プリウスは、高級車ですね。質感も乗った感じも、インサイトと比べると ひとつランクが違います。 インサイトはどちらかというと、普通のガソリン車に近いものがあり、親近感が湧きました。 値段も安いし、なかなか良いのではないでしょうか。 プリウスはトヨタらしいし、インサイトはホンダらしい。 環境や価格面でエコが世間では注目されていますが、そのマーケットの声、客が望むだろう声が十分にもり込まれていると思います。 企業である以上、これはすごく重要で、完成した製品にすべての関係者が自信を持って売ることが出来るし、客も十分満足して購入することが出来るのではないでしょうか。 正直、恐れ入りました。 個人的には、プリウスもインサイトも、もう少し強烈に ハイブリッドを通常の車と差別化できるデザインにしても良かったのではないか、と思いますが。 将来、ハイブリッドや電気自動車がそれぞれのメーカーが何車種か出して、客が選べるような時代がくるのではないか、と期待しつつ。 久しぶりに何も予定が無い週末の一日をゆっくり過ごす事が出来ました。 追記: 関東のディーラーは、関西と比べて淡白ですね。ま、自分たちが興味本位で試乗していることは明らかだったとは思うので、仕方がないですが(笑) ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-31 16:39
テレビ観戦しました。
代表やけが人で使える選手が限られており、非常に苦しい台所事情なのですが、 そんなことはみじんも感じられない見事なパフォーマンスと結果でした。 特に、山田暢と坪井のセンターバックと西澤の右SBは安定してました。 オプションとそて、今後ますます期待大ですね。 リーグでは、山田直と原口がレギュラー組として既に活躍してますが、 今日は、西澤、高橋、濱田、林が十分結果を出しましたし、西澤、エスクデロなんかはレギュラー組をどんどん脅かしてほしいっす。 細貝なんて、もうチームのリーダーだよね。 今日の試合の内容と結果は、若手にとって、チームやサポーターにとって、すごく大きな自信と喜び、そして財産になったのではないでしょうか? いやぁ、、、今年のレッズは本当に面白い。ナビスコ観戦に行きたくなりました。 先週は、家族でさいたまダービー(大宮戦)を観戦。 結果は1−1でちょっと悔しかったけど。同じ市にふたつもJ1チームが在る事自体奇跡ですが ダービーが予想以上に面白くてビックリしました。 ゴーは、レッズと同じくらい大宮も気になっています。 ここまで Jに熱狂し、一定のチームを愛せるようになった自分がちょっと怖いですが(笑) ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-30 21:54
今日の日本代表はすばらしいパフォーマンスでしたね。
前半、チリの選手が前からガツガツきて、ディフェンスが対応できてなかった。 あそこで、一本やられたら、逆の結果になってたかもね。 直輝が代表デビューしました。 親の気持ちのようで、すごく嬉しかったし、逆にドキドキしました。 随所にすばらしいプレーがあったけど、少し消極的でミスも多かったし 全体的には本来の出来ではなかったですね。 位置取りや味方選手との距離感がつかめてなかったと思います。 レッズよりも選手間の距離が広かくて、苦労したのではないでしょうか。 本田はすばらしかったですね。オランダでひと回りも成長したと思います。 かなり、自信をもってプレーできるようになって、ワクワクしました。 あと、岡崎、すばらしいね。 4−0。 チームとして一皮むけた? でも、これで、満足しないでほしいですね。だってさ、岡田ジャパンのいつものメンバーではない選手が活躍してくれたんだから。 これで選手をもとに戻したら、今回のチリ戦が意味を持たないから。 なんでも良いけど、TBSのサッカー中継。最悪ですね。 あんな放送してたら、選手(特に若手)を潰すぞ。 聞いてても全然面白くないし。ホント、もっと勉強してほしいです。 ・・・ さぁて、今夜は ちゃんぴおんりぃーーーーぐ! マンU 対 バルサ。 これこそ、世紀の一戦です。ワクワクします。 頑張って、夜中起きよ。 ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-27 21:45
「キョーレツゥ! ちっちゃい事は気にすんな!それ!わかちこ!わかちこ!」
最近のマイブームです。 知る人ぞ知る、ピン芸人の ゆってぃ(とーど−ゆーた)の お決まりの台詞(パフォーマンス?)です。 ワカつながりで、なんだか気にはなってましたが、小ちゃい事は気にしちゃいかん、ということで 密かにファンになってしまいました。 すぐに消えないで下さい。 ワカチコブログ あ、そうそう、ゆってぃはFC東京のサポーターらしいですね。 Jリーグにハマっているという意味では、FC東京(ちゃん)には負けませんよ!(笑) ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-26 23:14
遊園地のアトラクションの設計者・デザイナーになりたいそうです。
なんて夢がある夢なのでしょうか! ちょっと驚きました。 チーの夢・・ ポケモンになるそうです... ん? パパが子供頃、将来の夢なんて考えた事がなかったです。 ![]() 小学校の卒業文集では、「将来、欽ちゃん(萩本欽一)みたいになりたい。」って書いた事はあったけど・・・ もっと色々考えれば良かったなぁ。 ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-26 21:31
昨夜から、チィがだるそうにしてたので、熱を測ったら37.9度!
ま、ま、まさか? ・・・・と思いましたが、「お腹がいた〜い」ということで、朝まで様子見。 今日は、幼稚園はお休み。 病院に連れて行ったら、普通の(?)夏風邪でした。 薬を飲んで、ゆったり一日を過ごしたら、なんとか回復しました。 あー、よかった。 明日は幼稚園に行けそうです♪ 10月から さいたま市は 中学卒業まで医療費無料になるそうです。 とは行っても病気にはならないでほしいですが・・ しかし、いつまでさいたま市にいれるのかしら??? ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-26 21:27
| 家族
さいたま市長選、民主推薦の清水さんが当選しましたね。
47歳ですか!若いですね。 いや〜、お見事。新しい風が吹く気配。 現職の相川さんは、副都心にサッカーミュージアムを建設する、とか言ってましたが、 (そりゃ個人的にはすごく興味がありますけど) 今の時代、市民が求めるのはそれと違うでしょ。 もっと市民の目線で、子供達が住みやすい、また育児がしやすい環境を作る事を提案して 推進してほしいです。 頑張って下さい、清水さん。 やっぱ、変えなきゃ。変わらなきゃ! 国政もそうなってほしいですね。 ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-25 22:39
06年7月にブログ「WakaTOWN」を始めて、早や、3年近く。
本日、読者1万人(のべ)を達成できました。ありがとうございました! ![]() 自己満足で徒然なるままに書いているだけですが、読み返すと、「あんなことがあったんだなぁ」とか、「子供達もずいぶん成長したなぁ」とか思い出します。 必要以上に気負いすぎず、ぼちぼち続けて行きたいと思います。 では。 ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-24 10:04
以前、ゴーがあるスポーツに挑戦し始めた、ってブログで伝えたけど、
そのスポーツとは、、、 柔 道 で す。 まだまだ、ヒヨッコで、力が無いので、なかなか形にはなりませんが、 けっこう楽しくやってます。 体も鍛えられるし、ストレス発散にもなるし、 武道って、精神も鍛えられそうで。 同じマンションの一学年上の友達のリョー君も巻き込んで、 柔道を楽しんでます。 リョー君は力が強いので、まじめに続ければ、すごく強くなるだろうね。 先生もビックリしてた。 ![]() 写真は、先生に大外刈りを掛けているゴーです。 (当然、倒せませんが・・・笑) 練習風景を見ていると、パパも挑戦してみたくなるくらいです。 無理せず、思いっきり、楽しんでほしいと思います。 ■
[PR]
▲
by wakatown
| 2009-05-23 18:13
| スポーツ
|
以前の記事
2017年 07月 2017年 06月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||